第2回 SHARPハッカソン@東広島が開催されました

前回エントリーで告知しました「第2回 SHARPハッカソン」が、12月18・19日に東広島で開催されました。

西は福岡、東は栃木まで各地から開発者がSHARP東広島工場に集まりました。
開発対象機種としてSHARP2010年秋冬モデル(IS03GALAPAGOS SoftBank 003SH/LYNX 3DSH-03C)を使用し、開発者がチームを組んで2日間に渡りアプリ開発が行うイベントとなりました。

ハッカソン前の説明

朝11時、まずSHARPさんから端末の説明とSHARP APIの概要の説明がありました。
SHARP APIに関しての詳しい内容は、SHARPさんのSH Developers Squareサイトにリファレンスが上がっているので、そちらを確認してください。

次に司会をさせて頂いた弊社からGoogleCodeの案内と、Twitterハッシュタグの説明、USTがされる事の説明を行いました。

アイディアソン

貸し出された端末で何か面白いが出来ないかと、それぞれ何人かで固まってブレーンストーミングが行われました。
APIに詳しいSHARPの方々も混じって、APIの利用法を説明しながら和気あいあいとアイディア出しが行われました。
アイディアソン直後の各チーム毎のアイディアはこちらに書かれています。



ハッカソン1日目

午後はひたすらもくもくと開発する時間です。





一日目は17:30に終了。

ハッカソン2日目

二日目は10時スタート。ハッカソン終了の14時までどのチームもラストスパートを掛けていました。

発表

なまけもの/チームアバター

1日1回歩数を取得して、歩数に応じたキャラクターをウィジェットに表示するアプリ。
今後、Twitterと連携させる予定。

チーム3GamesCreators

3つのゲームアプリを開発。

  1. NGワードゲーム
    NGワードが表示された端末をおでこに置いて、お互いにヒントを言い合ってNGワードを言われたら負けるゲーム。
  2. 早打ちガンマン
    ゲーム参加端末で一斉に5カウントされ、0になった時に早く撃った人が勝ちのゲーム。
  3. ビーチ
    基本ルールはビーチフラッグ。一定歩数歩くと問題が出題され、その問題に早く正解した人が勝ちのゲーム。

このチームのメンバーが書かれたブログ記事です。
第2回 SHARPハッカソン@東広島に参加しました。 - stachibanaさん
第2回 SHARPハッカソン@東広島 - Toro_kunさん
android hackathon at sharp - lycheeさん





チーム寝坊/チーム3D

2つのアプリを開発。

  1. 寝坊しました
    ひたすら寝坊しましたと言う音声が再生され続ける。
  2. 1shotで3D画象をつくっちゃうぜ
    二台の端末を使って写真撮影して、撮影したら2つの画像を合わせて3D表示させる。

このチームのメンバーが書かれたブログ記事です。
android hackathon at sharp - lycheeさん



歩meji

simeji + 歩数計
歩いた歩数によって入力する文字が選ばれる。
これを使えば健康的且つハンズフリー



歩数計マッシュルーム

歩いた歩数 + 単位を入力するマッシュルーム。
歩いた歩数によって、単位が「メェ」や「ウホ」と変わっていく。

チーム文鎮

・・・を予定していたが、我々が文鎮になってしまった。



こども銀行

FeliCaを利用してお金のやり取りをシミュレートするアプリ
FeliCaAPIを利用すると、1トランザクションでの受領確認が困難であるため、サーバを用意する必要がある等実装が困難。
このチームのプレゼン資料です。
こども銀行 - keiji_ariyamaさん


結果発表

順位は以下のようになりました!
1位:チーム3GamesCreators
2位:歩meji
3位:チーム寝坊
4位:こども銀行
5位:チームアバター
6位:チーム文鎮
7位:歩数計マッシュルーム

1位のチームにはEdy搭載リストバンドが渡されました!
ブービーの方にはSHARPロゴの入ったフューチャーフォン用三脚。
他の参加者にはDroid君人形が配られました。

記念撮影

参加者全員の記念撮影

最後に

主催されたSHARPさん、全国各地から集まられた開発者の皆さん、ありがとうございました&お疲れさまでした。
このような面白いイベントの運営&司会をさせて頂き、裏方と言う立場ながら非常に楽しめたイベントとなりました。
これからも面白いイベントに関わっていきたく思います。
また、記事に使わせて頂いた写真は4gemaruさんから提供頂きました。ありがとうございます。

情報

なお、USTは結果発表時は録画に失敗していたため上がっておりません。
GoogleCodeは Apache License 2.0 を容認されたプロジェクトのみ上げられています。