2014-01-01から1年間の記事一覧

ブログ移転いたしました

この度、新しいブログに移転することとなりました。 新しいブログでは、Androidだけでなく 他の技術トレンドもお届けしてまいります。新URL http://bril-tech.blogspot.jp/新RSS http://bril-tech.blogspot.com/feeds/posts/defaultお手数をかけますが、再登…

Android Wear Developer Preview 開発環境構築

早くも発売が待ち遠しいAndroid Wearの端末ですが、端末を買ってから環境を整えていたら開発者として楽しめません。エミュレータを使って開発ができるので環境構築手順を紹介します。 現時点では色々制限があり、Kitkatが搭載された実機と組み合わせないとエ…

Android Wearニュース記事まとめ

本日公開されたばかりなのに記事がかなり多いですね。 久々の勢いを感じます。 Google、スマートウォッチOS、Android Wearを発表―最初の製品はLG ‘G’とMotorola Moto 360 Motorola、Moto 360を発表―Android Wear搭載のファッショナブルなスマートウォッチ、…

ウェアラブル機器開発の本命、Android Wear登場

2週間近く前にGoogleのSundar Pichai氏がSXSWのイベントでAndroidのウェアラブル機器のSDKをリリースするという話をしていたのですが、宣言通りに開発者向けプレビュー版のSDKが本日公開されました。公式ブログでのAndroid Wear発表Android Wear開発者向けサ…

GoogleGlassの視線(カメラプレビュー)をiPad でリアルタイムに共有して、かつ、指示を送ってみる その一

Glassを身につけている人の視線(カメラプレビュー)をリアルタイムに共有できたらとても便利と思いませんか?更にお互いに何かのアクションをやりとりできたらどんなに素敵でしょう。さまざまな仕事やエンターテイメントに応用できるはずです。ということで…

Google Glassの発熱対策

以前GDKでActivityを多様することは本体の発熱量が高くなるに少し触れましたが、今回はその発熱対策として放熱板の取り付けを行ってみました。元々Google Glassには既存で放熱板が取り付けられています。 しかしコストの高いアプリを作成し、動作を続けると…

GDKでActivityを使ってみる

GDKでは、以前お伝えしたCardの仕組みを使わずにAndroidと同様にActivityを使ってアプリを構築することができます。注意点としては以下があります。 640 × 360 の解像度 スワイプダウンが戻るボタンに該当する Androidのようなタッチ操作はできない しかしAc…

GDKでHelloWorldを作ってみる

Google からGlass Development Kit(以後GDK)が発表されてしばらく経ちました。合わせて開発者用Glassの販売も行われ、今後市場投入に向けての動きが活発になることが予想されます。しかしこの開発者用Glass、2014年1月時点で日本からは購入することができ…